>こんばんは、お世話になっております。
>先日ヘッダーの質問をした者です。
>アップデート、大変楽しみにしております!
>あと、Tatsu様ご自身のブログのブログタイトルの下に説明の一行を入れられているのが素敵だなと思いました。
>もし可能なようでしたら、アップデートに組み込んでいただけたら嬉しいな…と思います。
>ただTatsu様のブログの独自性も大切だと思いますのでどうしても!というわけでは全くございません!
>作者さまにカスタマイズを頼りきりも良くないかなと思いますので…
>今年もあと少しで終わりですね。
>どうかご無理なさらずお過ごしください。
お世話になっております!
応援の言葉ありがたいです。モチベーションが上がります。
ヘッダーに説明入れれるのもアプデで対応する予定です。
完全に趣味なんでこっちの負担は気にしないでください!
あるいはもっと支援してくださるならSigh配布ページにある広告をじっと眺めたりしていただけると助か……そういうことを言うな!!!
匿名さんもご自愛ください。良いお年を!
>こんにちは。
>先日ヘッダーについて質問をした者です。
>すぐにご丁寧な回答をいただきありがとうございました!
>無事自分のブログにもヘッダー画像をつけることができました。
>追加された同意項目も確認いたしました。
>二次創作イラストを載せる場所を探していましたが、忍者ブログでの運用を試していこうと思います!
>ありがとうございました!
>寒い日が続きますが、ご自愛ください。
お世話になっております!!うまくいったようでよかったです!!
忍者ブログ勢をひとり増やすのに貢献できたようで光栄です。(おまえは何?)
また希望とか不具合発見したらお気軽にどうぞ。
匿名さんもお風邪を召されませぬようお気を付けください!!
>はじめまして。「sigh」でさっそくブログを作成して日記を書いています。シンプルで分かりやすい作りに感動しました。
>今までは忍者ホームページのサービスを使って手打ちしていたのですが、これからはつぶやきのコンテンツを増やすことができそうでとても嬉しいです。素敵なテンプレートを作ってくださり本当にありがとうございます。
またもやSighの利用者様がひとり!ありがとうございます!!なるべくユーザーの負担が少ないようにしたつもりなので嬉しいお言葉です。
ああ、かつては私も忍者ホームページユーザーでした、懐かしい……一億総ブロガー化の流れとmixiの襲来に逆らえず手放しましたね……。
ぜひめちゃくちゃなこと書きまくってください!
あとこれはお二方に……年末か年始ぐらいに、色や画像のアレンジがしやすいようなアップデートを入れる予定なのでよろしくお願いします~!
一番くじで当たりました!
小皿狙いで買ったのですが。大当たりなのでよしとする。
夫がラストワン賞のカニバーガーぬいぐるみを欲しがっているのでさらに増えるかもしれない……。
はじめまして!Sighのご利用ありがとうございます!!うれしい!!!
ヘッダーについてですね、ここに画像を使いたい場合は「CSS編集」エリアのどこかにこう記述すると設定することができます。
#HeaderBlock{
background-image:url(【画像のURL】);
background-position: center center;
background-size: cover;
}
折角なのでもうちょっと突っ込んだ話をします。
世の中にあるほとんどのWebページはHTMLとCSSというもので構成されていて、忍者ブログのテンプレートもそういうかたちで編集できるようになってます。
ざっくり言うと、HTMLがメイン構造で、CSSが装飾です。
今回このテンプレートだと、HTMLの該当箇所(ヘッダー)に「HeaderBlock」というIDが割り振られているので、CSS側で「HeaderBlock」のIDがある場所に指定の背景画像をつけろと命令している、みたいな感じですね。
下2行は画像をどう表示するかの設定です、当ブログはこういう設定にしてます。想定通りにならない場合はこちらあたりを参考に変えていただけると幸いです。
頑張ればブログ全体の色合いやサイズ感なんかもカスタムできるので是非調べてみてください★
オルガンバー。
忍者ブログのテンプレートを誰かが本当に使ってくれるんじゃないかと思ったので配布してみます スマホだけで導入手順すべて完遂可能なことを確認済みです。 みんな忍者ブログをやろう! sigh.mangalog.com #ブログ #個人サイト #テンプレート #同人
— 青空のタツ (@tatsu1212k.bsky.social) 2024年11月28日 0:09
[image or embed]