25万のパソコンを買った話しとくか。
ドスパラにはクリエイターPCという分類がありまして、そこから選べば私のようにPCの知識があまりない漫画家風情でも目的にあったものを労せず購入できます。
その場合特典としてクリスタDEBUTがついてきたりするんですけど、EXユーザーの私には本当に必要ないのでこれ付けなくていいから安いのないかな……と探して、最終的にこれを購入しました。
GALLERIA RM7C-R47 価格.com限定モデル i7-14700F/RTX 4070/16GBメモリ/500GB SSD K/16875-11a
これをカスタムしてクリエイターPCのものに近づけました。
以前使っていた8万円のパソコンに比べてあらゆる動作が快適なので買ってよかったと思います。
ただ今月のカードの請求の桁がおかしいことになっているので金を稼がなければなりません。早く莫大な財産が欲しい。
あけましておめでとうございます!
昨年度は大変お世話になりました。本年度もよろしくお願いいたします。
今年はKame de showに出ようと思ってて、そこがメインなんですが、wavewave本ももう一冊出したいですね。袋とじグラビアを作るんだ!私は。
鳥展に行ってきました。
ひとことで言うと圧巻でした。
メインの見どころとしては地球史上最大の飛べる鳥「ペラゴルニス・サンデルシ」の復元模型があり、鳥の研究の歴史を剥製とともに追いつつ紐解いていく展示です。マニアックすぎる話はあまりなくて(個人的にはあってほしかったが)とっつきやすくわかりやすい展示だったのでおすすめです。鳥飼ってる人なんかはマジで行くといいです。
鳥の研究とかやってる人間じゃないんですが、近所にいる野鳥とか見ただけで一瞬で種類が分かるような存在に憧れているので、その足しになってたらいいな……(なってなさそう)。
Blueskyでも告知を出したのでよかったらリポストしてほしい。
かなり細かい部分も含めていろいろいじったので、今後大きなアップデートはないと思います。それぐらいちゃんとやりました。褒めて。ほしいものリストから金を送って。(最悪)
お気に入りポイントはカテゴリーの表示方法を切り替えれるところです。
基本的にマニュアル見ればわかるはずなので使い倒してみて下さい。わかんなかったらコメント欄からでもWaveboxからでも聞いてください。返事します。よろしく。
テンプレと直接関係はないんですけど、忍者ブログいじってるうちにわかったことがあって、どうやらページ機能における画像まわりの処理に不具合があるみたいです。
具体的に言うと普通にページ編集画面の操作で画像を貼ると元画像へのリンクが正しいものにならない?みたいでクリックするとエラーが出たりとか、テンプレート作る際にページに画像が含まれるかどうかの判定はできるのにその画像を取得できない(OGPにそのページの画像を仕込むっていうのができない)とか、そういう現象があります。
ページってあんまり使わないのでそこまで支障はないものの若干ダルいですね。画像へのリンクについては記事編集画面のほうで作ったタグをコピペしてやれば問題はないよう。めんどくさい。
もうすっかり年末ですね。せっかくなのでこの冬休みはSighのインストール期間に充て、来年のブログライフに備えるというのはどうでしょう。冬休みってなんだ?
Aboutのリンク(同人系)を増やしました。
Sighの利用者が増えてうれしいです。というか個人サイト運用者が増えてうれしいです。こんばんは!!
ごーごーから年末の癒しを頂きましたね。999,999,999回ぐらい読み返してしまいました。オレノカンペキナ調査……。ショックウェーブの目玉飛び出る表現も天才的ですね。天晴。
改めて2機でちゃんとした温泉旅館行ってまったりしててほしいです。
良いお年を!!